お出かけ

神戸で子供が水遊びができる場所

神戸で水遊びができる場所

神戸近郊で水遊びができる場所

総合運動公園 ちゃぷちゃぷ池

総合運動公園 ちゃぷちゃぷ池

地下鉄「総合運動公園駅」にあるちゃぷちゃぷ池。水深10cm~30cmと浅いです。買い物は駅前に小さなコンビニがあるだけです。

公園が大きくて、長いすべり台などもあり一日中遊べます。着替えるところや日よけ、シャワーもないので日よけテント必須です。

メリケンパーク 噴水

神戸 メリケンパーク 噴水 水遊び

JR元町駅から徒歩メリケンパークにある噴水。シャワー、着替えができる場所はありません。日陰はあるけど、激戦です。

近くに、トゥーストゥース(カフェ)、スターバックス、メリケンパークオリエンタルホテルがあり、神戸ハーバーランドも徒歩圏です。

男の子に大人気のカワサキワールドもすぐ近くです。

夜の噴水はこんな感じ。
メリケンパーク 夜の噴水

三宮 東遊園地にある噴水

神戸 三宮 東遊園地 噴水 子供が水遊びができる場所

リニューアルした東遊園地に新しくできた噴水です。

ホットドックやパスタなどが食べられるお店もあります。(ホットドック900円、グリルドチーズサンドウィッチ800円)

六甲アイランド リバーモール

六甲アイランド リバーモール 水遊び

六甲ライナーアイランドセンター駅すぐ近く。六甲アイランドに住んでいる外国人の子供たちがよく水遊びをしているゾーン。近くにデカパトス(プール)があります。

平磯緑地にある噴水

垂水区 平磯緑地 平磯芝生広場にある噴水
山陽電車「東垂水駅」にある平磯芝生広場にある噴水

水遊びが推奨されてるわけではなさそうですが、子供が水の中に入って遊んでいます。網を持ってる子も多いので何かがとれるのかな。

ポートアイランド南公園(中央緑地公園)

IKEAやバンドー青少年科学館の近くにミスト状の水遊びができる場所があります。ミストなのでびしょびしょにならないところも良。

しあわせの村

神戸 しあわせの村 水遊び

噴水と激浅の小川のような場所があります。

プールもアスレチックもあるし、キャンプ、宿泊もできるし、ふわふわドームや遊具も素晴らしい!子連れにとってはまさにしあわせの村です。

六甲山カンツリーハウス せせらぎの丘

神戸で水遊び 六甲山カンツリーハウス せせらぎの丘

激浅ですが足をつける程度の水遊びができます。六甲山カンツリーハウス せせらぎの丘の水遊びは8月のみ?通年ではないようです。

近くに水のプログラムが豊富なアスレチックもあり、六甲山自体も街中より5度ほど低いので涼しくて気持ちがいいです。

淡路島

淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園 水遊びができる場所 淡路島国営明石海峡公園 水遊びができる場所

公園は有料ですが、遊具も巨大だし最高です!舞子駅から高速バスで大人470円、5分ほどでつきます。

淡路島公園

淡路島公園 水遊びができる場所 淡路島公園 水遊びができる場所 遊具

パソナのニジゲンノモリがある公園です。公園は無料で遊具や水遊びのエリアも無料で遊べますが、ゴジラやドラクエなど魅力的な建物がすぐ近くにあり、そちらは有料です。
淡路島公園 ゴジラ

ニジゲンノモリ ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストアイランドに子連れでいってきた感想
子連れで淡路島ニジゲンノモリドラゴンクエストアイランド感想淡路島 ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランド 淡路島 ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランドに行ってきました。 ...
ゲームが好きな子供の才能の伸ばし方

NOVAKIDS(ノヴァキッド)子供用画面
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。

特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。

息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。

novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。

詳細ページ公式ページ

もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話

詳細ページ公式ページ