Contents
淡路島 ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランド
淡路島 ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランドに行ってきました。
小学3年生の息子はドラゴンクエストのゲームは知らず、アニメ「ダイの大冒険」しか知らないのですが とても楽しんでいました。
淡路島ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランド
淡路島ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランドとは、リアルRPGでオノコガルドの町を歩いて冒険します。
モニターのモンスターと戦ったり、メダルを集めたり、よくできていますよー。
わからなかったら大きな帽子をかぶった占い師に聞くとヒントを教えてくれます。
訪れている年齢層
ファミリーもいたし、大人だけのカップルもいたし、ドラクエ世代なのか男性だけのグループや二人組もいたし、男性1人もいました。
ニジゲンノモリは大きな公園

ニジゲンノモリは兵庫県立淡路島公園内にあり、元々大きな公園なので無料で遊べる遊具もたくさんあります。
ルイ―ダの酒場は途中でもOK
- ホミロットとスライムたちの冒険カレー 1600円

- オノコガルド名物 スライムぎっしり!なかよしバーガーランチボックス

- はぐれメタルのスパイシーカレー
体験記などのブログを読んで下調べしてからいったのですが、ルイ―ダの酒場はクリアした最後にあるからクリアしないといけないと書いてるブログがあったのですが、
オノコガルドの町には「北の門」という名称の再入場用ゲートがあり途中でもルイ―ダの酒場に行くことができます。
私たちも途中で食事に行ってきました。
カンダタのサブクエストは必要?
私たちはカンダタのサブクエストなしで2時間ちょいかかりました。
途中ルイ―ダの酒場での食事の時間も入れたら3時間かかってます。
カンダタもやっていたら完全に疲れていたと思うので 子連れにはカンダタのサブクエストは必要ないかも。
「カンダタいらんかったなー」と言っているご家族見かけましたよ。
最後に写真撮影
最後に剣と盾を持ってオリジナル写真撮影+冒険のあかしのセットで2500円。
写真だけ1500円。冒険のあかし1500円で販売しています。
淡路島 ニジゲンノモリ アクセス
息子はバスに酔うようになったので、高速舞子駅からニジゲンノモリの直通バスに乗りました。乗車時間約10分でニジゲンノモリにつきます。
直通バスの停留所は鬼滅の刃のあるA駐車場にとまり、ドラクエアイランドの近くにあるF駐車場の反対側になります。
ドラクエアイランドには徒歩30分かかるということで有料(乗り放題一人500円)のトラムに乗って行きました。
高速舞子駅から直行便ではない淡路ICで降りるバスは、無料のシャトルバスを使ってF駐車場もまわります。
トラムの運転手さんは親切だし トラムに乗るのも子供は喜んでいました。
ドラゴンクエストアイランドはすぐ近くにゴジラもあります。
当日利用限定1000円割引【アトラクションワクワク割】

ドラゴンクエストアイランドに行くと、当日利用限定で他のアトラクションにも使える1000円割引チケット「アトラクションワクワク割」がもらえました。

ポイントサイトを使ってお得にポイント利用をするのを『ポイ活』と言いますが、ポイ活を知る前とポイ活を知った後ではお得度が全く違います。
例えばこれは「ウエルシア薬局」で買った商品
ウエルシア薬局で毎月20日にVポイント払いにすることで「合計7711円が5141円」Vポイント1.5倍で買い物ができます。
【注意】2024年9月まではVポイントも使えますが、9月以降はWAON POINTしか使えません。VポイントはWAON POINTに等価交換できます。
ポイントを使ってマイレージでビジネスクラスやファーストクラスに乗ることもできました。
子供にプライスレスな体験をさせてあげられるのもポイ活のおかげです。
ポイ活以前はセキュリティもなにもない一泊700円のホテルに泊まっていたのに信じられません。
一度しかない人生でいろんな体験をしようじゃないですか!
楽天市場で買い物をする前に ポイントサイト「モッピー」を経由してから買い物をすると1%のポイントバックがあったり、
無料の会員登録、無料のスマホアプリダウンロード、無料のクレジットカード申し込みやネットショッピングのついでに購入することができます。
まずは「モッピーに無料会員登録」して中を見てみてください。お得情報はモッピー内で流れてくるので行動あるのみです。