子供の体験を増やす

鬼滅の刃を子供に見せようか迷っている保護者さん。親がこっそりお得に見る方法

子供が鬼滅の刃を見ても大丈夫?子供が見る前に親が鬼滅の刃をお得に見る方法

鬼滅の刃は残酷?流行ってるから子供に見せるべき?見せないほうがいい?

「鬼滅の刃」 流行ってますよね~。あの鬼滅ファンとわかるマスクをしているお子様も増えましたよね。

でも、1話から家族が殺されたり、鬼の首が飛んだり、残酷だと聞くと、子供に見せていいのか迷いますよね。

2話目で鬼の首が飛んで、首から両手がはえたりするのですが、その後 女の子が鬼にしばかれてるのを見て、「これって子供に悪い影響を与えないだろうか?」とぞっとしました。

男同士で戦っている映像を見るよりもショッキング!

女の子が王子様のキスを待って寝てるだけじゃなく、戦う女の子のストーリーも増えたのはいいことだと思うのですが、息子を持つ保護者として、女の子が蹴られたりしてるのを見ると「これ、女の子にやってもいいと思わないでね。絶対ダメよ」と心配になります。

私も子供の頃「北斗の拳 」とか見てたので、残酷な描写がその後の人生に大きな影響を与えるとは思わないのですが、当時、北斗の拳柄のコスプレをハロウィンパーティーでしてる子とかいなかったけど、鬼滅のハロウィンコスプレがめちゃくちゃ多かったり、緑と黒のチェック柄の文房具やカバンを使ってる子が多かったり、当時と違ってもっともっと生活に入りこんでるように感じます。

鬼滅の刃の映画はPG-12

鬼滅の刃の映画はまだネット上では見れませんが、劇場ではPG-12で「12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要」です。

なので、12歳以下が見ても安心!みんな楽しめる!という内容でもないのですよね。

一番子供のことを知っている親が見てから「これから我が子に見せてもOK」「これはまだ子供にははやいな」と決めるのが理想的です。

例えば「バトルロワイアル」はR-15で15歳未満は禁止です。

子供のために要検討!鬼滅の刃をお得に見られる方法

しかし、全然漫画やアニメを見てない保護者って「鬼滅の刃ってどうやって見るの?」と思いませんか?

TV放送を録画していたら子供にばれたりしますよね。

そこで、「鬼滅の刃」を漫画とアニメでお得に見れるネットサービスをご紹介します。

鬼滅の刃をアニメで見る方法

「鬼滅の刃」はアニメーションがきれいなことでも話題になったので、試しに見てみるなら、下記サービスがおすすめです。

サービス名  無料お試し期間 月額料金
U-NEXT 31日間無料 月額1990円(税抜)
【FODプレミアム】 2週間無料 月額888円(税抜)
amazonプライム 30日間無料 月額500円・年間4900円

無料期間中に解約をしたら0円ですが、無料期間を過ぎると自動で月額プランに移行します。お試し期間内にさっさと見てしまうのもあり、興味がありそうな映画やTVドラマが多そうなサービスを選ぶにもありですね。

鬼滅の刃を漫画で読む方法

アニメのほうが音や映像で残酷さが勝るので、漫画で様子を見てみるのもありです。

サービス名 鬼滅を読むのにかかるコスト
U-NEXT U-NEXTは、映画・ドラマ・アニメなどを見放題で、鬼滅はアニメは見放題。漫画は各419円で読めます。初回登録時に600ポイントもらえて、漫画にも使えるので、1巻は無料で読むことができます。
【FODプレミアム】 漫画は1巻につき、380ポイントから418ポイント消費。アニメは月額888円(税抜)で見放題。20%のポイント還元あり。
まんが王国 鬼滅の刃は 380ポイントから418ポイント利用。無料で読める漫画は3000種類あり。他の漫画も読みたい人にはおすすめ。

「鬼滅の刃」のテーマソング

主題歌だけでも聞かせてあげて知ってる感を出してあげようという方、「主題歌」はこちらです。

TVアニメ「鬼滅の刃」オープニングテーマ LiSA 『紅蓮華』

こちらもピアノの発表会でも弾いてる子がいる人気曲となっています。邦画のアニメの曲は「残酷な天使のテーゼ」もピアノの発表会で聴くことが多かったのですが、『紅蓮華』も定番曲となっていくのでしょうか。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌 LiSA 『炎』

英語が話せる
日本に住む6歳の息子が英語が話せる理由と環境づくり英語が話せるようになった子供の1日に行っていること 我が家は夫がドイツ人なので 息子はドイツ語と日本語を先に覚えて、英語はその次で考え...
寝る前の絵本のかわりに世界の名作を英語で見よう Bedtime Story
【こども英会話】寝る前に絵本を読むかわりに世界の名作を英語で見よう絵本のかわりの世界の名作を!英語の勉強にもなりおすすめ 最近寝る前に本を読むかわりに youtubeで英語で世界の名作が見れる 「B...
ゲームが好きな子供の才能の伸ばし方

NOVAKIDS(ノヴァキッド)子供用画面
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。

特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。

息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。

novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。

詳細ページ公式ページ

もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話

詳細ページ公式ページ