Contents
kumini英会話は子供も使えるオンライン英会話
学研グループのオンライン英会話「kimini英会話」を使っています。
kimini英会話は Twitterやインスタ等リアルな口コミでも人気のあるオンライン英会話です。
↑一番最初のレッスンです。簡単ですよね?
kimini英会話の特徴
- 学研グループ
学研グループなのでサポートもよく、サーバーも強い等大手の安心感があります
- 講師はセブ島に住んでいるフィリピン人で高学歴
日本人の先生は日本語が話せるという甘えが子供に出てくる時がありますが、フィリピン人講師なので英語をしゃべらなければいけないのが 子供の英語学習にとってよいプレッシャーになっています。
- 1レッスン 25分
子供にとっては集中してできるほどよいレッスン時間と言えるでしょう。マンツーマンレッスンなので意外としゃべる時間も多いですよ。
- スカイプ不要
スカイプって何?スカイプのダウンロードってどうするの?という方にも安心です。さらにスカイプ利用よりも画面が見やすいです。
- 予約とりやすい
オンライン英会話でどんなに素晴らしくても予約がとれなかったら「しゃーない」のですが、kimini英会話は講師も700人超えで予約もとりやすいです!
コロナでセブ島がロックダウンされていた時は予約が取りにくい時もあったのですが、現在は予約は取りやすいと言っていいと思います。
- 料金も安い!
スタンダードプラン | ¥5480(税込¥6,028) | 毎日6:00~24:00 | 最大毎日1レッスン |
ダブルプラン |
¥ 9,480(税込: ¥10,428)
|
毎日6:00~24:00 | 予約を2つまで取ることができる・1日最大2レッスン |
プレミアムプラン |
¥ 15,480(税込: ¥17,028)
|
毎日6:00~24:00 | 予約を4つまで取ることができる・1日最大4レッスン |
ウィークデイプラン |
¥ 3,980(税込: ¥4,378)
|
平日9:00~16:00 | 平日月~金まで1レッスン・※「英検合格コース」「ばっちり話せる」等は受講できません。 |
一番安いウィークデイプランで平日の9時〜16時のみレッスン・毎日1レッスン(25分)が受けれて¥ 3980円。さらに現在キャンペーンで、¥ 2,980 (税込: ¥3,278※要3ヶ月継続)で受講できます!!!!
例えば、こどもオンライン英会話の「リップルキッズパーク」は週1回25分のレッスンで月額2,838円(税抜)3,122円(税込)。
hanaso Kidsも1週間に1回で月額約3000円
それが、kimini英会話のウィークデイプランはは平日1レッスン25分、希望であれば月曜日~金曜日(祝日除く)の週5回話せるのでかなりお得です。
平日のみのウィークデイプランは時間は朝9時~16時。一部コースが受講できません。通常の営業時間は6:00~24:00で、16時以降や朝学校に行く前にkiminiをしたいお子様はスタンダードプラン月々 ¥ 5,480 (税込: ¥6,028)になるでしょう。
息子(6歳)は、小学生コース1~2の時は、平日の夕方までの安いプランで受講し、それが終わって「ばっちり話せる小学英語1~2」や「英検コース」を受講し始めたのでスタンダートプランを受講中です。スタンダートプランも3ヶ月、6ヶ月の支払いにするとずいぶんお安くなりますよ。
16時までに受けれて、小学生コース1~2から始める方はウィークデイプランが断然お得です!
- 接続不良・キャンセル時にはレッスンチケットがもらえる
kimini英会話は講師の人数が400人超えと多いので、予約の取りにくさを感じたことはないのですが、コロナでセブ島の自宅待機になった時にキャンセルがでたり、フィリピン人講師の自宅のネット回線が悪かったりしてつながりにくい時がありました。
通常はオフィスからレッスンを行っている講師が多いので、インターネット回線の不調やレッスンのキャンセルはあまりありません。
もし 先生のレッスンのキャンセル、接続不良などが講師都合であれば 運営に連絡をすると次回に使えるレッスンチケットがもらえます。
このチケットがコースの違いによる曜日・時間・レッスンの予約数を超えて予約ができるので、1週間後の人気講師のレッスンを予約するのに使えたりできます。
なので例えレッスンがキャンセルされても それをうわまわるお得さをくれるのでありがたいです。
予約を入れていた講師が欠勤等でキャンセルになった時に「代わりの講師を希望しない」にチェックをしておかないと、代替の先生があてがわれ、レッスンチケットはもらえません。
お気入り700超えの講師を予約してたら、レッスンがキャンセルになって代替の講師がお気に入り70ぐらいの口コミの評判もあまり良くない講師に代替されていたので、それ以降「代わりの講師を希望しない」のチェックを入れています。
「設定」⇒「アカウントの設定」で変更できます。
kimini英会話の注意点
- kimini英会話は小学三年生レベル
一応小学三年生レベル~とされているのですが、本人ができるならそれ以下の年齢のお子様も受講できます。
私の息子も6歳で現在幼稚園年長(新一年生)ですが、問題なく受講しています。
最初は「what’s this?」「banana」から始まるので「これが小学三年生レベルか?」と逆に疑問です。
ただ、テキスト通りに進んでいくので幼稚園に行ってない年齢の子は難しいかもしれません。
- 1アカウント1人のみ
兄弟や親子で1アカウントを使うことはできません。

クラウティは1アカウント月4500円で兄弟・親子等が使えて、毎日1レッスン(25分)できます。なので、兄弟で月曜日は兄・火曜日は弟・水曜日はお母さん・木曜日はお父さん・金曜日は妹 等の使い方ができて このお値段なので超絶お得です。
- クレジットカード必須。VISAとマスターのみ(2020年3月現在)
- 講師にレッスンのリクエストが送れない
毎回レッスンの最初のフリートークが「朝ごはん食べた?何食べた?」「昼ご飯食べた?何食べた?」「もうスナック食べた?」「何食べた?」です。
小学生の英会話1の38レッスンを受けましたが、毎回「食べた?」「何食べた?」
たまにその後「今日本の天気は?」と聞かれます。
何回かレッスンを受けている先生でも「朝ごはん何食べた?」です。
カンバセーションプラクティスという「Good Morning」と単語を繰り返すのも毎回やります。
38回以上受けてるのに、毎回「食べた物を聞かれる」のにうんざりします。(笑)
普通初めて会った人に「朝ごはん何 食べた?」とか聞かないですよね。
でも皆が聞いてくるので息子はそれが普通だと思っていたようで 初めて会った外国人に「Nice to meet you.朝ごはん何食べた?」といきなり踏み込んだ質問をしていて
これはkimini英会話のデメリットだわ!と思いました。(笑)
そういうこちらからのリクエスト「朝ごはん何食べた以外の質問でフリートークをしてください」等を 先生に事前に送れないのはデメリットだと思います。
kimini英会話で10日間の無料お試しレッスンを受けるならこちら

「so much Pretty 」をアメリカ人に聞いてみた
kimini英会話の「so much Pretty 」問題というのがありまして、
kimini英会話の講師が動画で「so much Pretty」。女の子が「I’ m very So much Happy」と言うんですよ。
これを「英語では使うのか?」と 友人のベル○ッツの講師をしているアメリカ人に聞いてみました。
「Pretty so much」は言わない
でも 日本の学校で習う英会話結構間違ってるからいいんじゃない?
えー!というお答えでした。
例えば、日本の教科書に載ってる「I go home」とか言わない。「I go back home」も途中で切れてる感じがすると言っていました。
私たちが日本語を読んで「この人日本語うまいけど、多分外国の人なんやろな」とわかるように、やっぱり母国語とセカンドランゲージの差はありますね。
気になる方はネイティブイングリッシュスピーカーから習ったほうがいいでしょうね。
私は息子の英会話レッスンにkimini英会話のフィリピン人講師もいいし、他のサイトのネイティブ講師もいいな~と使い分けています。
kimini英会話は講師は英語を盛り上げてくれる優しい講師たちなので、アウトプットの場としてはとてもいいと思っています。


ポイントサイトを使ってお得にポイント利用をするのを『ポイ活』と言いますが、ポイ活を知る前とポイ活を知った後ではお得度が全く違います。
例えばこれは「ウエルシア薬局」で買った商品
ウエルシア薬局で毎月20日にVポイント払いにすることで「合計7711円が5141円」Vポイント1.5倍で買い物ができます。
【注意】2024年9月まではVポイントも使えますが、9月以降はWAON POINTしか使えません。VポイントはWAON POINTに等価交換できます。
ポイントを使ってマイレージでビジネスクラスやファーストクラスに乗ることもできました。
子供にプライスレスな体験をさせてあげられるのもポイ活のおかげです。
ポイ活以前はセキュリティもなにもない一泊700円のホテルに泊まっていたのに信じられません。
一度しかない人生でいろんな体験をしようじゃないですか!
楽天市場で買い物をする前に ポイントサイト「モッピー」を経由してから買い物をすると1%のポイントバックがあったり、
無料の会員登録、無料のスマホアプリダウンロード、無料のクレジットカード申し込みやネットショッピングのついでに購入することができます。
まずは「モッピーに無料会員登録」して中を見てみてください。お得情報はモッピー内で流れてくるので行動あるのみです。