ドミノピザ【ピザアカデミー】感想
ドミノピザが行っているピザ作り体験【ピザアカデミー】に行ってきました。
- 一人 2000円
- ファミリーコース
子供 一人 2000円
保護者 一人 1000円
ピザ作りをしたら認定証をもらえて、ピザの注文時にポテトのMが無料になります。
最初に問い合わせた店舗はピザアカデミーを行っていなかったので一部行っていない店舗もあるようです。
ピザアカデミー体験
生地作り


店長さんの指導のもと 生地を伸ばして、ソースを伸ばします。
想像以上にコーングリッツをひいていました。
トッピング乗せ放題


トッピングは乗せ放題です。左側から焼けやすい具材など工夫も教えてくれます。
息子は大好きな「明太子ピザ」を作りました。
出来上がり!

店内ツアーをしている間においしそうなピザが焼きあがりました。
生地に気泡があるとふくらむので気泡をつぶすように言われてて、つぶしたつもりだったけど記事の端のほうがたくさんふくらんでいました。やっぱりプロが作ると上手なのねという出来栄えもまたいい経験!
箱を組み立ててピザのカットもさせてもらえます。
店長さんは箱の組み立てがめちゃくちゃ早くて息子は盛り上がっていました。
写真撮影

配達用のバイクに乗って写真撮影もさせてもらえました。
子供はエプロンと帽子もプレゼントでいただきました。「今年のハロウィンはこれにする」と言っています。笑
私たちが行ったドミノピザは店内で食べる場所はなかったので、別の場所に移動していただきました。すごくおいしかったです!!!
キッザニアでのピザ作り体験を取るのは必至なのにドミノピザのピザアカデミーはこんなに至れり尽くせりでいい経験ができました。


ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。
特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。
息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。
novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。
もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話」