あすたむらんど徳島子ども科学館・プラネタリウム口コミ
あすたむらんど徳島は外にある遊具は無料で、こども科学館とプラネタリウムは有料です。
と言っても、安くて 子ども科学館は大人510円 子供 200円 小学生未満 無料。
プラネタリウムも 大人510円 子供200円 小学生未満 無料でした。
※クレジットカード利用不可。JAF会員割引あり。






息子の好きなチームラボの作品もありました。
カミナリシアターという放電現象が見れる15分のショー(?)があり、10万ボルトも見ることができます。(10万ボルトといえばピカチュウ!)
科学館といえば名古屋の科学館が素晴らしかったのですが、あすたむらんど徳島の科学館もとても良かったです。
外にすごい遊具が無料であるからか、スペースが広いから混んでるように感じないのか、科学館は土曜日だけどすいていました。
あすたむらんど徳島のプラネタリウム
定員191名で大きくは感じないプラネタリウムでしたが、それもまた良かったです。プラネタリウムのプログラムは40分で、前半は星空の解説で、後半はコナンでした。ずっと外で遊んでいたのでいい休憩にもなりました。




ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。
特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。
息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。
novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。
もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話」