子供の体験を増やす PR

キャンドゥ・100均で子供と一緒に自由研究

CANDO(キャンドゥ)100円で自由研究ができる!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キャンドゥ(Can Do)でLUMICAのふしぎな実験キットが100円で購入できる

100円ショップCANDO(キャンドゥ)で おうちでできる!プチ研究シリーズ LUMICAのふしぎな実験キットを購入しました。

「大きくなる香り玉 カラフル」「やわらかいぷにょボール」「いきなり氷る魔法の水」「冷え冷えカイロ」「結晶の山」「光るアメーバジェル」「みるみる膨らむ風船」「色が変わる紙」「化学のヒカリ水」などがあるそうです。

※店舗によって違うそうなので要確認です。

息子(6歳)と一緒にノリノリで実験してみました。

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット やわらかいぷにょボール」

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット やわらかいぷにょボール」パッケージ

ペットボトル500mlが別途必要。

風船が2枚(1枚は予備)入っていて、ペットボトルの口に膨らませた風船をかぶせて、柔らかくなったぷにょボールを風船の中に入れて口をくくるという工程があるので、難易度は星1と表示されていますが、こどもだけでは無理そうです。

水を入れてからビーズが膨らむまで3-4時間かかるということでしたが、猛暑のためか2時間で十分膨らんでしました。

だんだん膨らんできますが、水がほぼほぼなくなるまで吸収して膨らみます。
やわらかぷにょボールを作っている途中

水を完全に含んだぷにょボールとまだ吸収できそうなボールのまざったところ。この後まだ放置して大丈夫です。
やわらかぷにょボールの実験途中

ペットボトルに入っていたぷにょボールを風船に入れます。ボンボンボンと音を立てながら風船に入るので面白いです。
やわらかぷにょボールを風船に入れたところ

やわらかぷにょボールだけにぎゅっと握っても大丈夫です。感触が面白い。
ビーズからやわらかぷにょボール

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット 色が変化するアメーバジェル」

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット 色が変化するアメーバジェル」 パッケージ

こちらは混ぜるだけなので難易度が低そうなのですが、難易度は星2つです。

混ぜてすぐにスライムとしても遊べます。
キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット 色が変化するアメーバジェル」 スライム

遊んでいる間にクーラーで一部が冷えたのか一部だけ紫色に変化していました。

冷蔵庫で冷やすと さらに紫になり、手で温めるとピンク色に戻ったりするので、1日はこれで遊べました。
キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット 色が変化するアメーバジェル」 冷蔵庫で冷やすと紫色に

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット つかめる水玉」

キャンドゥで売ってる LUMICAの「ふしぎな実験キット つかめる水玉」 パッケージ

2種類の液、水400ml ぬるま湯50mlで5分混ぜると つかめる水玉ができます。ぬるま湯をはかる、5分間混ぜるというちょっと実験的な要素もあるので、楽しんでいました。

キャンドゥ ふしぎな実験キット つかめる水玉をつかんでいるところ

キャンドゥ LUMICAの「ふしぎな実験キット 化学のヒカリ水(ブルー)」を実際に作ってみました

キャンドゥで売ってる LUMICAの「ふしぎな実験キット化学のヒカリ水(ブルー)」

キャンドゥで売ってる LUMICAの「ふしぎな実験キット化学のヒカリ水(ブルー)」

2種類の液を混ぜると蛍光に光る水ができます。混ぜるだけなのですごく簡単でした。ちょっと簡単すぎて物足りないようでしたが、暗闇で光るのは興奮していました。

キャンドゥで売ってる LUMICAの「ふしぎな実験キット化学のヒカリ水(ブルー)」 光っている様子
夜に作って次の日まで光っていましたよ。残念ながら次の日の夜には光らなくなってしまっていました。

また新作を使ったら更新していきます。

こうして科学好きの子供に育ったらいいな~。

科学好きのお子様は科学館巡りや実験ショーなども好きなんだそうで、勉強ではなく面白さで取り入れていけると良さそうですね。

ゲームが好きな子供の才能の伸ばし方

NOVAKIDS(ノヴァキッド)子供用画面
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。

特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。

息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。

novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。

詳細ページ公式ページ

もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話

詳細ページ公式ページ