Contents
4歳~12歳向けのオンライン英会話「NOVAKID(ノヴァキッド)」ゲームっぽく英語が学べる!
「Novakid」すごいです!数多くのオンライン英会話の中でもエンタメ性は一番高いのではないでしょうか。
息子はオンライン英会話の25分間でごそごそすることが多いのですが、NOVAKID(ノヴァキッド)はあまりの面白さに25分間釘づけでした。
まず子供用のアカウントの画面がこれなんですよ!レッスン開始前もゲームができるし、子供心つかみまくりです!
無料体験の1回目はレベルチェックも兼ねているので結構スピーディーでしたが、内容も英語学んでる感がキチンとあり、宿題まであるので、素晴らしかったです。
NOVAKID(ノヴァキッド)は息子が「やりたいやりたい」と言うので続ける予定です。
無料体験でぜひお試しください。
無料体験の申し込みがこれまたスピーディーで今すぐトライアルもあいてる先生がいればできます。
NOVAKIDはサンフランシスコ発のサービスでヨーロッパに先に上陸していて、日本には2020年にサービス開始したそうです。
日本ではお馴染みのピンクのうさぎの「NOVA(ノヴァ)」とは全く関係がないそうです。
NOVAKID(ノヴァキッド)のプラン
スタンダードコースとプレミアムコースがあり、プレミアムコースはネイティブイングリッシュスピーカーです。
スタンダードコースとプレミアムコースの料金の差が2倍ぐらいあるので迷いますね!
たまたまかもしれませんが、ネイティブイングリッシュスピーカーは南アフリカやアイルランドの人が予約がすぐとれて、スタンダードコースは非ネイティブだけど、英語を教えるサティフィケイトを持っていて2年以上英語を教えた経験がある非ネイティブなので、こんなにエンタメ性が高かったら非ネイティブでもいいのでは?とも思います。
フリートークが多かったらネイティブのほうが「なるほど!そういう表現があるのか!」という発見が多いですが、ゲーム性が高い教材がしっかりしているので非ネイティブのスタンダードプランでも満足度が高そうです。
NOVAKID(ノヴァキッド)の料金
プラン | 回数 | 料金 | 1回分の料金 |
スタンダード | 4回 | 3760円 | 940円 |
スタンダード | 8回 | 6720円 | 840円 |
スタンダード | 12回 | 9600円 | 800円 |
プレミアム | 4回 | 6760円 | 1690円 |
プレミアム | 8回 | 12160円 | 1520円 |
プレミアム | 12回 | 17169円 | 1430円 |
月謝制とフリーコースがあります。
フリーコース | |||
スタンダード | 20回 | 17800円 | 890円 |
スタンダード | 40回 | 34800円 | 870円 |
プレミアム | 20回 | 3200円 | 1600円 |
プレミアム | 40回 | 62400円 | 1560円 |
アカウントには保護者用と子供用があって、子供用の画面はこんなんなんですよ!これは子供好きそうですね。
アバターはロボットを入れて3種類選べました。
無料体験レッスンはレベルチェックも兼ねているそうで、無料体験後は息子はレベル3から始まるそうです。

レッスンが始まる前にもいきなりゲームがあります。すごすぎ!
これは子供はPC前にしっかり待機しますわね!
レッスン中もルーレットを押してまわって止まります!すごい!これは英語本にはできないことですね。
レッスン中に「You got a Star!!」と講師が言い、星がピコーンと入り、10個集まったらレッスン終了なのも素晴らしいです。
親の私もよくこんなに面白く勉強できるのを作ったな~。世界はすごいな~と感動しました。
うちの息子はオンライン英会話のレッスン中は ソファの上で逆立ちしたり、ごそごそするのですが、NOVAKID(ノヴァキッド)はほんとに釘づけになっていて、ノリノリで25分間を終え「もっとやりたい!」と言っていました。
NOVAKID(ノヴァキッド)は英語表現も国際的
「これって日本ではよく言うけど、ネイティブはあまり使わないんだよね」という表現が日本人向けの教材だとよく見かけられます。
例えば「go to the hospital」とかあまり言わないですよね。「see a doctor」のほうが一般的です。
「How are you?」「I’m fine」も外国人が日本人のマネをする時によく使いますが、なんとなくぶっきらぼうに聞こえます。
NOVAKID(ノヴァキッド)は、ヨーロッパや日本以外の国にも展開されているからか、日本人がよく使う表現が見受けられません。
息子が「サッカー」と言った時も「フットボールとも言うね」とフォローしてくれたり、日本人向け教材以外の世界を感じます。
NOVAKID(ノヴァキッド)が向いてない人
- 午前中にレッスンを受けたい人
- キャンセルが多い人
- 午前中にレッスンを受けたい人
午前中にレッスンがありません。土日は13時からレッスンがありますが、平日は15時からのようです。しかも翌日の15時からとなるとレッスンはなかなかとりにくく、17時~21時がポツポツあいている程度なので、午前中にレッスンを済ませてしまいたい人には向いてなさそうです。
- キャンセルが多い人
キャンセルは8時間前のみで、それ以降のキャンセルは1回分として消化されます。
お子様がまだまだ小さくて気まぐれでキャンセルが多いと難しそうですね。
日本語が微妙ですが、カスタマーは意外としっかり
なんだか微妙に日本語訳が怪しいのですが、日本語は自動翻訳なのかな?と思う時もありますが、カスタマーセンターのクリスティーナさんとかどう見ても日本人ではないのですが、日本語でのやりとりがきっちりできました。(でも多分自動翻訳)
広告からして日本語が微妙な気もします。「今すぐ購読しますって何?」と思いません?^^;
日本語怪しいけどNovakidの内容はすごいんです!ほんと!
まじで面白いので、無料体験1回ぜひぜひ受けてみてください。


6歳の息子が英語をぐっとしゃべるようになったのが【楽天ABCマウス】
充電が切れるほどはまるゲームなのですが、実は英語学習教材で遊んでるだけで英語力がメキメキなので夢のようです。
オンライン英会話もしてるんだけど、楽天ABCマウスにはまってから 英語で会話をするようになり、しかも安いので親の私も嬉しいです!ディズニーデジタル絵本もありますよ♪
無料体験2週間できます!リニューアルキャンペーンで今ならお得♪