Contents
冬でもあたたかいレジャープール・スパワールドのスパプー
冬だけどプールに行きたい息子(8歳)を連れて 大阪の新今宮駅・動物園前駅のすぐ前にあるスパワールド世界の大温泉のスパプーに行ってきました。
冬のスパワールド・スパプーは寒い?
冬休みの平日、外には雪がちらついてる日に行きましたが、スパワールドのプールは寒くなかったです。水温も高いし、プールから上がった時の暖房もばっちりだったし、外にあるプールは温泉のようにあたたかかったです。
前日に鶴見緑地プールに行っていたのですが、水温が全然違いました。鶴見緑地プールは寒くてバスタオルで身を包んだり、ジャグジーであたたまったりしないととてもじゃないけど無理でしたが、スパプーは快適に過ごせました。
スパワールド・スパプーの料金と割引
- 中学生以上 1500円
- 小学生以下 1000円
イオンカードの提示で-200円割引があります。
プールの料金、温泉の料金、タオルの料金も含んでこのお値段は安いですね。
スパプーキッズ・小学6年生までが使える水の遊具
小学生以下が使えるので小学6年生までの子供とその保護者の利用が可能です。
入場口にスタッフが立っていて、利用者の保護者にはリストバンドをつけてくれてるので安全です。
キッズプールにあるスライダーが800円ですべり放題ですが、普通のスライダーなのでそんなにすべってなさそうでした。
ところで、キッズプールにあるアクアダンカーの水が落ちてくるところに座ると思いっきり水がかかるので要注意です。
有料の恐ろしいスライダー
- 1回 500円
- 乗り放題 1500円
パニックトルネードと続・ぞくぞくバーンという恐ろしいスライダーがあるのですが、続・ぞくぞくバーンは一人で乗れるけど、パニックトルネードは一人では乗れないんですよ。
一人っ子の息子が一人で乗ってきてくれたらいいのですが、無理だったので・・・・・。
水が汚い?
yahoo知恵袋か何かで水が汚いと読んだのですが、そんなことは全然なかったです。普通のプールでした。
飲食物の持ち込み不可
飲食物の持ち込みは不可だけど、持ち込んで食べてる人いましたよ~。特に注意もされてなかった様子でした。
プール内に売店もありますし、3階にもお好み焼きなど飲食できるスペースがあります。
ポイントサイトを使ってお得にポイント利用をするのを『ポイ活』と言いますが、ポイ活を知る前とポイ活を知った後ではお得度が全く違います。
例えばこれは「ウエルシア薬局」で買った商品
ウエルシア薬局で毎月20日にVポイント払いにすることで「合計7711円が5141円」Vポイント1.5倍で買い物ができます。
【注意】2024年9月まではVポイントも使えますが、9月以降はWAON POINTしか使えません。VポイントはWAON POINTに等価交換できます。
ポイントを使ってマイレージでビジネスクラスやファーストクラスに乗ることもできました。
子供にプライスレスな体験をさせてあげられるのもポイ活のおかげです。
ポイ活以前はセキュリティもなにもない一泊700円のホテルに泊まっていたのに信じられません。
一度しかない人生でいろんな体験をしようじゃないですか!
楽天市場で買い物をする前に ポイントサイト「モッピー」を経由してから買い物をすると1%のポイントバックがあったり、
無料の会員登録、無料のスマホアプリダウンロード、無料のクレジットカード申し込みやネットショッピングのついでに購入することができます。
まずは「モッピーに無料会員登録」して中を見てみてください。お得情報はモッピー内で流れてくるので行動あるのみです。