お出かけ

冬のスパワールドのプール・スパプーに子連れで行ってきました。寒い?すいてる?

冬でもあたたかく子連れで泳げる大阪のスパワールドのプール スパプー

冬でもあたたかいレジャープール・スパワールドのスパプー

冬だけどプールに行きたい息子(8歳)を連れて 大阪の新今宮駅・動物園前駅のすぐ前にあるスパワールド世界の大温泉のスパプーに行ってきました。

冬のスパワールド・スパプーは寒い?

スパワールド・スパプー 冬でもあたたかい温水プール
冬休みの平日、外には雪がちらついてる日に行きましたが、スパワールドのプールは寒くなかったです。水温も高いし、プールから上がった時の暖房もばっちりだったし、外にあるプールは温泉のようにあたたかかったです。

前日に鶴見緑地プールに行っていたのですが、水温が全然違いました。鶴見緑地プールは寒くてバスタオルで身を包んだり、ジャグジーであたたまったりしないととてもじゃないけど無理でしたが、スパプーは快適に過ごせました。

鶴見緑地プールは寒かったけどスライダーが入場料金に込だったので良かったです。

スパワールド・スパプーの料金と割引

  • 中学生以上 1500円
  • 小学生以下 1000円

イオンカードの提示で-200円割引があります。

プールの料金、温泉の料金、タオルの料金も含んでこのお値段は安いですね。

スパプーキッズ・小学6年生までが使える水の遊具

小学生以下が使えるので小学6年生までの子供とその保護者の利用が可能です。

入場口にスタッフが立っていて、利用者の保護者にはリストバンドをつけてくれてるので安全です。

キッズプールにあるスライダーが800円ですべり放題ですが、普通のスライダーなのでそんなにすべってなさそうでした。

ところで、キッズプールにあるアクアダンカーの水が落ちてくるところに座ると思いっきり水がかかるので要注意です。

有料の恐ろしいスライダー

スパワールド スパプー パニックトルネード 続・ぞくぞくバーン
  • 1回 500円
  • 乗り放題 1500円

パニックトルネードと続・ぞくぞくバーンという恐ろしいスライダーがあるのですが、続・ぞくぞくバーンは一人で乗れるけど、パニックトルネードは一人では乗れないんですよ。

一人っ子の息子が一人で乗ってきてくれたらいいのですが、無理だったので・・・・・。

水が汚い?

yahoo知恵袋か何かで水が汚いと読んだのですが、そんなことは全然なかったです。普通のプールでした。

飲食物の持ち込み不可

飲食物の持ち込みは不可だけど、持ち込んで食べてる人いましたよ~。特に注意もされてなかった様子でした。
プール内に売店もありますし、3階にもお好み焼きなど飲食できるスペースがあります。
スパワールド スパプー内の売店
スパワールド

子連れで冬に鶴見緑地プール混んでる?寒い
冬の鶴見緑地プールは寒かったけどすいていてスライダー滑りたい放題!大阪 鶴見緑地プール冬のプールの混雑状況や情報 大阪にある鶴見緑地プールに行ってきました。 駅のすぐ前にあるのでアクセスがよく、...
ゲームが好きな子供の才能の伸ばし方

NOVAKIDS(ノヴァキッド)子供用画面
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。

特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。

息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。

novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。

詳細ページ公式ページ

もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話

詳細ページ公式ページ