お出かけ PR

PETROSAINSペトロサインス科学館KLCCクアラルンプール

クアラルンプールペトロサインス体験型科学館
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ペトロサインス」KLCCにあるペトロナス社による体験型科学館

ペトロサイエンスだと思ってたら「ペトロサインス」でした。

以前は一度お店に訪れて整理券をもらっていたようですが、現在はホームページでチケット購入と時間指定をしていきました。平日に行ったのですいていましたが、休日は混んでいるそうです。

ペトロサインス チケット

私たちは2日前に行くことを決めたのですが、数日前ならKLOOKなどのほうがチケットが安く購入できたようです。

ペトロサインス科学館の内部

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 実験

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス スキー

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 反射神経

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 魚が泳ぎ出す

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 空気

マレーシア クアラルンプールの科学館 KLCC ペトロサインス 花びらがたまる

子連れでクアラルンプール ペトロサインス 科学館

140cmから乗れる飛行機の操縦体験や、150cm~乗れるカーレースの操縦体験などもありました。小さい子も多いですが、小さい子以外も楽しめそうな展示がたくさんありましたよ。

ペトロサインス周辺

ペトロサインスまでは宿泊していたウェスティン・クアラルンプールから空中歩道があり、徒歩でいけます。

ペトロサインスのあるKLCCにはペトロナスツインタワーや公園があり、ペトロナスツインタワーの夜の噴水のショーを見たり、水遊びもできる公園で遊んだりしました。
子連れでクアラルンプール 観光地が近い ツインタワーが徒歩圏

徒歩でペトロサインスに行ける「ウエスティン・クアラルンプール」は 浮き輪がつかえるプール、ゲーム、テーブルサッカー、テーブルテニス、ビリヤードなどがあり、ラウンジも子供も使えて、子連れに良いホテルでした。

日本の科学館では 名古屋科学館が面白かったです!
ゲームが好きな子供の才能の伸ばし方

NOVAKIDS(ノヴァキッド)子供用画面
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。

特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。

息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。

novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。

詳細ページ公式ページ

もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話

詳細ページ公式ページ