【爪噛み対策】苦いマニキュア「かむピタ」を使ったら1回で爪噛をしなくなりました。
かむピタすごいです!
小学1年生の息子の爪噛みが1回使うだけでSTOPできました。
息子は年中の時も爪を噛んでいて、年中の時は 「爪が伸びないということは」をくどくどと話をして、「歯並びが悪くなる」からとか「菌が入るかも」と怖がらせてみたり、説得をしてやめたという感じで、年長の頃は爪の白い部分も出てきて、ピアノで「爪切ってきて」と先生によく言われたりしていました。
年中の時に爪を一回も切ったことがないのは噛んでたからなんですね~。
で、また1年生になってから気が付いたら爪を噛むようになっていて、特に意味はなく、手持無沙汰な時に爪を噛んでるっぽいので、かむピタを塗ってみました。
リニューアルを重ねてて 新商品は1分で乾くそうです。
息子は、歯科矯正でT4Kというマウスピースを夜に寝る時だけしているのですが、マウスピースを入れようとした時に爪が口に振れたらしく「うわー。にがー」と嫌そうな顔をして、ガラガラとうがいをしてそれから爪を噛まなくなりました。
一日経っても、1週間経っても、1ヶ月経っても・・・・。もうはや・・・あれ?いつだっけ?爪なんて噛んでましたっけ?
えーーーーーーー!!!こんなに簡単にやめれるの?!!びっくり!
丸々残ってしまっているので、嬉しい悲鳴です。
爪噛みの他、指しゃぶりをやめさせたい等にも効果があるらしく、口コミを読むと、鼻ほじりにもいいらしいですね。
こういう商品は赤ちゃんの指しゃぶりに効果があるのかと思っていましたが、無意識にしてる場合は小学生にも十分効果がありました。
無意識に口や鼻に指を持って行く癖には「説得」よりも気づいてもらうために試してみる価値ありかも。
かむピタを購入するには公式サイトがお得
⇒爪噛み防止の苦ぁーいマニキュア「かむピタ」


amazonのたくさんのレビューを見てから購入してもいいかもですね。
ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。
特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。
息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。
novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。
もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話」