Contents
背を伸ばすためには たんぱく質が重要!

牛乳で背が伸びると言うのはウソです。背を伸ばすのは基本的には“たんぱく質”なんですよ。牛乳にもたんぱく質は含まれていますが、少量です。多く含まれているのは、カルシウムですよね? しかし、カルシウムは骨は強くしますが、背を伸ばす力は残念ながらありません
背を伸ばすためには基本的に肉、魚、大豆製品、卵など“たんぱく質”が重要。
引用:https://www.mamatenna.jp/article/33135/
と、小児内分泌科の第一人者で、たなか成長クリニック院長の田中敏章先生が回答しています。
たんぱく質 年齢別推奨摂取量

一般的な食品のたんぱく質の含有量

- たまご 1個 6.2g
- 木綿豆腐1丁(300g) 19.8g
- 牛乳(1杯・200ml)6.6g
- 納豆1個 7.4g
たんぱく質 食品含有量 1位~10位

1 肉類/<畜肉類>/ぶた/[その他]/ゼラチン 87.6
2 卵類/鶏卵/卵白/乾燥卵白 86.5
3 乳類/(その他)/カゼイン 86.2
4 魚介類/(さめ類)/ふかひれ 83.9
5 魚介類/<魚類>/とびうお/煮干し 80.0
6 豆類/だいず/[その他]/大豆たんぱく/分離大豆たんぱく/塩分調整タイプ 79.1
6 豆類/だいず/[その他]/大豆たんぱく/分離大豆たんぱく/塩分無調整タイプ 79.1
8 魚介類/(かつお類)/加工品/かつお節 77.1
9 魚介類/(かつお類)/加工品/削り節 75.7
10 魚介類/(いわし類)/たたみいわし 75.1
引用:https://fooddb.mext.go.jp/ranking/ranking.html
たんぱく質がとれる成長応援サプリメントでおすすめは?
牛乳はたんぱく質の量が多くないと書かれつつも、0よりは良いので、牛乳と混ぜてたんぱく質をとれる成長応援飲料をおすすめします。
チョコレート味になるので、普通の牛乳を飲まない我が子も飲んでいます。
タブレット型、水でとかすタイプなど他の成長応援サプリメントは たんぱく質の摂取量は低いです。


