Contents
DMM英会話は多国籍の講師で英会話以外にも世界が広がる
DMM英会話は大人のオンライン英会話という印象がありますが、子供も受けることができます。
無料体験もでき、6歳の息子は「フィリピン人・ジャマイカ人・ケニア人」の講師からレッスンを受けて「ケニアはここだよね」「ジャマイカの先生おもしろかったね」と国旗や世界地図を指さし言う時があり、英語以外の世界も広がっているように感じます。
「ボスニア・ヘルツェゴビナ」の講師等、日本ではあまりなじみのない国の講師もいらっしゃって面白いです。
いろんな講師がいて、それも子供にとってはよい勉強になっているように保護者としては思います。
DMM英会話を選ぶ前に知っておきたいポイント
- 講師が多く予約がとりやすい!多国籍!
世界約120カ国に6500人の講師がいるDMM英会話。
DMM英会話は講師の人数が多く、予約も楽々とれちゃいます。
土日は全然予約がとれないオンライン英会話サービスも多い中、DMM英会話は土日の直前にネイティブでも予約がとれたりするので、スキマ時間で英語を習いたい忙しい方にもとても便利ですね。
ジャマイカ人、カメルーン人など、今までの人生でしゃべったことがない国の先生もたくさんいらっしゃいます。
ネイティブの予約になるのですが、南アフリカの先生もいて、アフリカに憧れる息子は「南アフリカの先生のレッスンを受けてみたい」と言ったり「この人、どこの国に住んでいるの?」と写真を見て言っていたり、世界を広げてくれます。
- 24時間365日いつでもレッスンを受けられる!
また、他社サービスが営業時間が限られている中、DMM英会話は24時間オンラインレッスンを受けることができます。
レッスン開始時間の15分前まで可能なので、変な時間に気が向いても誰かはいるという状態なので、「レッスンがとれない」というストレスは今までありません。
- 料金はスタンダードプランとプラスネイティブプランあり
- 毎日1レッスン(1日25分) 月6,480円(税込)1レッスン 209円
- 毎日2レッスン 1日 計50分 月10,780円(税込) 1レッスン 174円
- 毎日3レッスン 1日 計75分 月15,180円(税込) 1レッスン 163円
プラス ネイティブプラン
- 毎日1レッスン 1日25分 月15,800円(税込) 1レッスン 510円
- 毎日2レッスン 1日 計50分 月31,200円(税込) 1レッスン 503円
- 毎日3レッスン 1日計75分 月45,100円(税込) 1レッスン 485円
- 有料会員だと月額1500円必要な「iKnow!」が無料
脳科学に基づいた英語学習サイト「iKnow!」は月額1500円必要ですが、DMM英会話を使っている方は無料で利用できます。
DMM英会話の月額料金に「iknow!」の月額1500円分も入ってると考えるとなかなかお得ですね。
- スカイプ不使用
スカイプを使わないので「スカイプをダウンロードってどこ?」という方でも楽々使えます。任意でスカイプ名を登録すると、万が一の回線不良等の場合でもスカイプにかけなおしてくれるそうです。
- レッスンをした講師の国のメダルを集めることができる
レッスンをした講師の国のメダルをオンライン上でもらえます。これが子供のモチベーションをアップさせるようで「全部集める!」と息子も言っておりました。
DMM英会話を選ぶ前に知っておきたい注意点
- 1アカウント1人での利用
DMM英会話のアカウントは、1アカウント1名での利用なので、兄弟でシェアができません。
DMM英会話 無料体験レッスンが受けられます。
無料体験レッスンが受けられます。ぜひこのたくさんの国の人と話せる楽しみを味わってみてください。無料会員から有料会員には自動ではならないので安心です。
⇒DMM英会話

関連リンク
多国籍。ネイティブ講師コースあり

ネイティブに習うならインターナショナルスクールのオンラインスクールもおすすめ

息子が継続しているのは現在は「kimini英会話」

ゲーム好きな子供というのも才能なのかもと思ったのが、オンライン英会話です。
特に「novakid(ノヴァキッド)」はゲーミフィケーションバリバリで、ゲーム好きは中毒のようにはまります。
息子は英語だけは得意で、小学3年生で英語が始まると、英語得意キャラとして翻訳や通訳を頼まれたりしています。
novakid(ノヴァキッド)は、4歳~12歳対象のオンライン英会話で無料体験があるのでぜひ受けてみてください。親の私も見て「こんな面白い勉強方法があるのか!」と感動しました。
もう一つおすすめするなら学研のオンライン英会話「kimini英会話」